Iwatani PRESENTS
JTUトライアスロン エイジグループナショナルチャンピオンシップシリーズ対象大会

MENU

閉じる

お知らせ

パラトライアスロン体験会・練習会に参加しました。

2019.03.16

パラトライアスロン体験会・練習会に参加しました。

■ 2019年3月16日(土)
パラトライアスロン体験会・練習会(大阪市舞洲障がい者スポーツセンター)

近畿だけでなく、愛知からの参加者もあり総勢16名でタンデム体験と練習会が開催されました。

参加者のお一人は
トライアスロンは私の人生で大切な人との出会いや価値を与えてくれました。と話して下さいました。


【私たちの取り組みにぜひご理解、ご支援をお願いいたします‼️】

2019.02.22

【私たちの取り組みにぜひご理解、ご支援をお願いいたします‼️】

《クラウドファンディングの応援をお願いいたします❗️》

2月17日ふるさと納税追加募集枠も定員に達しエントリーを締切りました。たくさんのお申込みをいただきありがとうございます♪
びわ湖トライアスロン大会は第5回大会運営資金の調達のためにクラウドファンディング「FAAVO」に取り組んでおり、少数ですがこちらからのエントリーも可能となっています。

滋賀県・びわ湖をトライアスロンの聖地として地域を盛り上げていくためにより多くの方と本大会を作っていきたいと考えています。

クラウドファンディングの応援をどうぞよろしくお願いいたします♪
https://faavo.jp/shiga/project/3418


【スペシャルゲスト&MCのご紹介/道端カレンさん】

2019.02.14

【スペシャルゲスト&MCのご紹介/道端カレンさん】

少しずつ暖かくなり、運動に最適な季節になってきましたね!
びわ湖トライアスロンに参加される皆さま、トレーニングは順調でしょうか?

第5回びわ湖トライアスロンのスペシャルゲスト&MCは道端カレンさんです!!

道端3姉妹の長女で2児の母で近年はトライアスロンに挑戦しており、
2017年は館山わかしおトライアスロンと、
東扇島トライアスロンで女子総合優勝を果たしています。

皆さんお楽しみに♪


【重 要!ふるさと納税枠20名様限定!追加募集】

2019.02.08

【重 要!ふるさと納税枠20名様限定!追加募集】

びわ湖トライアスロン大会にたくさんのお申込みをいただきありがとうございます。

エントリーに間に合わなかった皆さまへ朗報です!

ふるさと納税枠にキャンセルがでましたので、追加エントリーを実施します。

■エイジの部
定  員:20名(※先着順となりますので、ご注意ください。)
募集期間:2月11日(祝)10時00分~2月17日(日)23時59分まで
追加定員になり次第締め切り前に早期終了する場合がありますのでご了承願います。

びわ湖トライアスロン大会を思う存分楽しみましょう!
皆さまのエントリー心よりお待ちしております。


【メディア掲載情報】

2019.01.26

【メディア掲載情報】
【ボランティアサポーター募集のお知らせ】
1月26日滋賀報知新聞に、
第5回びわ湖トライアスロンin近江八幡大会の情報をデカデカと掲載していただきました!

合せまして……

大会ボランティアサポーターを募集しています‼️
トライアスロンに詳しくなくても大歓迎です。全国からお越しいただく選手の皆さまをおもてなしの心で応援し、一緒に大会を成功させましょう♫

※大会ウェブサイト「ボランティア受付専用サイト」からお申し込みくださいね。
http://www.try-8.com/volunteer-inq


【ふるさと納税枠締切のお知らせ】

2019.01.22

【ふるさと納税枠締切のお知らせ】
昨日11時30分に、ふるさと納税枠も定員に達しエントリーを締切りました。たくさんのエントリー有難うございました。心より感謝いたします。
ふるさと納税枠でエントリーいただいた方には、近江八幡市より納税納付書をお送りいたしますのでしばらくお待ちください。

びわ湖トライアスロン大会は第5回大会運営資金の調達のためにクラウドファンディング「FAAVO」にも取り組んでおり、少数ですがこちらからのエントリーも可能となっています。滋賀県・びわ湖をトライアスロンの聖地として地域を盛り上げていくためにより多くの方と本大会を作っていきたいと考えています。
クラウドファンディングの応援もどうぞよろしくお願いいたします♪

https://faavo.jp/shiga/project/3418


【メディア掲載情報】

2019.01.21

【メディア掲載情報】
1月18日(金)13時30分より、近江八幡商工会議所で、第5回びわ湖トライアスロンin近江八幡大会の記者発表を行いました。その模様を各種メディアに取り上げていただきました!
※中日新聞
※毎日新聞
※Triathlon Trip
http://www.triathlontrip.com/news/2019/01/5in/


【速報】

2019.01.19

【速報】

第5回びわ湖トライアスロンin近江八幡エイジの部のエントリーは、本日20時30分をもちまして定員に達したため、締切前ではございますが受付を終了させていただきました。
エントリースタートから10時間でした……

大会ふるさと納税枠、FAAVOしがを活用したクラウドファンディング枠については現在も受付中です‼️

スタッフ一同、
皆さまの期待の大きさを身にしみて感じています。
今年の大会も皆さまに満足していただけるように、一生懸命努力させていただきますのでどうぞよろしくお願い致します。


【速報‼️】

2019.01.19

【速報‼️】
エントリー状況について

12時現在
エイジの部とエイジリレーの部は、定員の半数のお申し込みをいただいております。

参加をご検討の皆さまはお早めにエントリーをお願いいたします。


【新たなチャレンジ‼️へ

2019.01.19

【新たなチャレンジ‼️へ
いいね!フォローをお願いします】

母なるびわ湖を舞台に開催して来た「びわ湖トライアスロンin近江八幡」
2018年7月には日本商工会議所奨励賞をいただきました。しかし、民間活力のみで運営しているため、資金調達が必要です。

びわ湖トライアスロンは新しいチャレンジとしてクラウドファンディングに挑戦しています。
5回目となる今年も大会が開催できるよう、ご支援をよろしくお願いします

【クラウドファンディングとは⁉️】
インターネット等を通じて不特定多数の群衆(=crowd[クラウド])から資金を調達(=funding[ファンディング])するというもので、支援に応じて各々の設定したリターン(お礼や商品等様々なものがある)が返礼品としてもらえるというのが特徴です。

今回のクラウドファンディングFAABOは子育て世代のアスリートが安心して参加できる環境づくり(託児スペースの設置)、パラ選手の参加しやすい環境づくり障がい者介助技術者の養成と向上のための講習会実施費等を集めたいという思いでスタートしました。

まだまだチャレンジしていきますのでご興味のある方はぜひご覧ください。

どうか多くの方に拡散をお願いします🎵
もちろんご支援もお待ちしております‼️
https://faavo.jp/shiga/project/3418


協 賛

公 認

公認

助 成