【大会情報】本日予定通り開催いたします!
6月17日(日)5時15分より、実施検討委員会が開催され、
びわ湖トライアスロンin近江八幡大会は予定どおり開催することが決定されました。
気温はやや高くなる予報が出ておりますので暑さ対策にご注意ください。
皆様お気をつけてお越しください!
【大会情報】本日予定通り開催いたします!
6月17日(日)5時15分より、実施検討委員会が開催され、
びわ湖トライアスロンin近江八幡大会は予定どおり開催することが決定されました。
気温はやや高くなる予報が出ておりますので暑さ対策にご注意ください。
皆様お気をつけてお越しください!
いよいよ、明日に迫りましたびわ湖トライアスロン大会!!
明日は絶好のトライアスロン日和となりそうです!
湖を泳ぎ、青の空の下で漕ぎ、走る。
暑いけれど、爽やかな風が汗を乾かしてくれるでしょう。
大会の準備も万全!
あとは明日、
選手の皆さんをお迎えするだけとなりました。
【インスタ風フレーム登場】
みんなで写真撮影を楽しめる看板タイプのフォトプロップスが大流行中です♡
びわ湖トライアスロンにもインスタ風フレームが登場しました。
毎回同じポーズになってしまうという悩みも一瞬で解決してくれます☆
素敵な写真が撮れること間違いなし♪
※フレーム設置場所は会場ゴール付近です。
大会まであと2日となりました!
いまのところ天気も良さそうです。
レースご参加のみなさま、お気をつけてお越し下さい!
6月14日(木)
実行委員のメンバーが、FM滋賀e-joy
Oh Me!大津TERRACEサテライトスタジオにゲストとして生出演し、びわ湖トライアスロン大会のご案内をさせて頂きました。
生放送はいつも緊張の中、あっという間に始まって終わる感じです。
自分でもうまくしゃべれたかどうか・・・・・
今回のラジオ放送は想像以上に多くの方が聴いてくださって、たくさんの反響をいただきました。有難うございました。
出演者
式典班:竹村 喜久雄
式典班:田口 真太郎
広報班:重久 絹子
【オリジナルフェイスシール販売】
顔・腕など好きな所にはって選手を応援しましょう!
大会グッズとしてびわ湖トライアスロンロゴのフェイスシールを販売いたします。ホッペにはって熱く応援するもよし!
手帳にはって思い出にするもよし……
大会をたのしんじゃいましょう!
※実行委員長にもはってみました…………
★オススメポイント★
フェイスペインティングと違って汗を書いても滲まない!
1人でも簡単に装着可能!!
使用方法
貼って・濡らして・はがす!!だけ。簡単にはり付けできます。
1袋に2枚シールが入っています。
★販売について★
シールは、選手説明会、大会当日に販売を予定しています。
(シールが無くなり次第終了となります。
【無料シャトルバス・シャトル船の時刻表】
大会当日観戦の皆様へ!
観戦者用無料シャトルバス・シャトル船の運行表をアップしました。
今年は長命寺側道路が車で自由に往来可能です。
お気軽に会場にお越しください
※駐車台数には限りがあります。満車の際はご容赦ください。
メディカルから連絡です!
今年のびわ湖トライアスロンin近江八幡では安全対策の一環としてメディカルアスリート制度を導入します。
大会を開催するにあたり、心肺停止等緊急医務事案の発生が予測されます。緊急事案の早期発見及び初期対応充実のための取り 組みとして、メディカルアスリートを募集します。
・対象者は医師、看護師、救急救命士、他医療従事者、救命講習受講者です。
・「メディカルアスリート」と記載したワッペンを体かゼッケンか服につけて競技を行って頂きます。
・レース中は、周囲の選手を観察し、緊急事案の早期発見に努めてください。
・緊急事案発生時には、救護活動を行うとともに、競技役員への緊急連絡等を 行ってください。
・レースでは、一般の参加者同様にスタートしてください。
・救護活動等に要する時間も記録計測の対象時間に含みます。
・メディカルランナーとしての参加に伴う交通、宿泊の手配、旅費、謝金、お礼等はありません。
詳しくは前日選手説明時に行います。メディカルアスリート制度、多くの皆様のご協力をお願いします。
【大会まであと8日】
選手の皆さまに
安全に事故や怪我なく
トライアスロンを楽しんでいただけますように…と
コースの清掃を行いました。
また、ひとつひとつ心を込めて、皆さまに配布するトラバックもご用意しました。
スタッフ一同
皆様にお会いできる日を楽しみにしています♫