【新型コロナウイルス感染症への対応について】
びわ湖トライアスロンin近江八幡実行委員会では、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、政府等の対応方針など、最新の情報収集に努めながら、6月6日(土)・7日(日)の安全な大会開催に向けて、現在のところ予定どおり開催することで準備を進めております。
政府は2月20日、国内で予定されている大規模イベントなどについて、一律の自粛要請はせず、あくまでも主催者の判断としたうえで、イベントを開催する場合は、感染拡大の防止対策を講じるよう現時点での方針を示しました。
また、2月26日には国内のスポーツ・文化イベントの開催を2週間、中止や延期、規模縮小など自粛するよう求めると発表しました。
大会実行委員会では、公的機関、医療機関等からの正確な情報を入手していくほか、日本トライアスロン連合、滋賀県トライアスロン協会とも連携し、市民活動への影響を考慮しながら最善な方向を検討してまいります。
また、開催時の感染拡大防止については、大会会場などでのマスク、消毒液の配備等の対策を予定しております。
大会の開催可否の情報は、随時、公式Webサイトなどを通じて発表させていただきますので、皆様におかれましては関係情報について、引き続き注視していただきますようお願いいたします。
<関連情報ホームページ>
・各種スポーツイベントの開催に関する考え方について(スポーツ庁)2月26日版
https://www.mext.go.jp/content/202002226-mxt_kouhou01-000004520_3.pdf
・文部科学省ホームページ「新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について」
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/index.html
・新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について(内閣官房ホームページ)
https://www.cas.go.jp/jp/influenza/novel_coronavirus.htmll
・イベントの開催に関する国民の皆様へのメッセージ(厚生労働省ホームページ)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00002.html
びわ湖トライアスロンin近江八幡実行委員会