今年も元気な子供たちが参加してくれました!
撮影協力:水上みのり様
撮影協力:水上みのり様
昔の言い伝えでは、七夕の朝に里芋の葉にたまった雫で
墨をすって 願い事を書くそうです。
里芋の葉の朝露の雫は天にいる織姫の涙または、天の川の雫とも言われています。
里芋の葉の朝露は 願いを叶える力があるそうですよ。
私たちスタッフの願い事は、
もちろん!!元気な皆様と来年もお会いできることです。
明日は朝露の雫がたまりますように・・・・・
夜には、天の川が見えますように・・・・・
大会は県内外から548名のエントリーがあり、
当日は420組464名の選手が無事完走致しました。
ご参加いただきました選手の皆様ありがとうございました。
また、県内外から200名を超えるボランティアの皆様にご協力していただきました。
選手の皆様からは「ボランティアの協力と応援に感動した!」というお声をいただきました。ボランティアスタッフの皆様、本当にありがとうございました!!
皆様に支えられ無事に大会を開催する事ができました。
今回の大会開催にあたり、ご協力を頂きました皆様、企業様、団体様、
そして協賛にご賛同いただけました皆様、市民の皆様にお礼を申し上げます。
今後とも皆様のご期待に添えるよう、
もっと盛り上がる大会となるように、
実行委員会一丸となって取り組んでまいります。
大会の写真等につきましては、準備ができ次第アップしてまいります。
今しばらくお待ちください。